ノンファットタイムで公開されている成分をまずは見てみましょう。
イノシトール、イエルバマテ、L-カルニチン、カプサイシン、ヒハツ、ブッチャーズブルーム、L-シトルリン、スピルリナ
以上の表記がありますが、この公開されている原材料でどのような効果が期待できるのか一つずつ説明していきます。
イノシトール
果物・豆類・野菜に含まれており、ビタミンB群のような働きをし無駄な脂肪の吸収をカットしてくれる。
イエルバマテ
ダイエット茶で聞いたことあると思いますが「マテ茶」の原料になっていてダイエットに有効。
高血圧を防ぐ、血栓病予防、動脈硬化の予防、コレステロール値の改善などの効果が期待でき、ミネラルが豊富なので基礎代謝のアップや便秘解消にもつながります。
L-カルニチン
体内にあるアミノ酸の一種で脂肪を燃焼させる働きがあります。
カプサイシン
トウガラシなどに含まれる成分で発汗作用の促進、脂肪燃焼効果、冷え性改善、血行促進などの効果が期待できます。
痩せやすい体へ変化するだけでなく、デトックス効果があるので美肌にもつながる成分です。
ヒハツ
コショウ科の植物で血圧を下げ、正常な血圧を維持する作用や体を温め冷えを緩和する作用があります。
ブッチャーズブルーム
ドイツではメディアカルハーブとして医薬品として使用されているブッチャーズブルーム。
利尿作用、むくみ改善してくれる効果があります。
L-シトルリン
血管を広げ血流量を増やす働きがあり、体中の血流がよくなります。
成長ホルモン分泌を促進する、ダイエット効果、むくみを改善する、冷え性を改善するなどの効果が期待できます。
スピルリナ
人気のスーパーフードのひとつで「理想的な栄養食品」としてアメリカでも認められ、NASAでは宇宙食としての開発も進められている程。
栄養価が高く、腸内環境を整えて便秘改善、栄養素の吸収率を高めてくれる効果、脂肪燃焼を高める効果をもたらしてくれます。
ダイエットとは関係ないですが、白髪を予防する働きが期待されているということで美容にも効果がある。
以上の成分を調べてみると、...
危険な成分が配合されているとは結びつかず、どちらかというとダイエットに繋がる効果が期待できると考えられます。
- 血流が良くなる
- 脂肪燃焼効果がある
- 体内で脂肪やコレステロールの代謝を良くする
- 冷え性改善やむくみ改善
- 便秘解消
など体に良い作用だけでなく美肌にもつながる効果ばかりです。
結論は、成分に特別な危険性は見当たらない。
むしろダイエット効果が期待できる成分ばかりが配合されているという印象です。
ひとつ気を付けていただきたいのは、まれにお腹が緩くなる方もいらっしゃいます。
ノンファットタイムは整腸作用が強く働くことがあることを頭の片隅に置いておいてください。
もしお腹が緩いなと感じたら、1日~2日ほどお休みすると良いですよ。